2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
オミクロン株の詳細がわかってきましたので、書いておきたいと思います。 ニュースなどでもやっていますが、最初にオミクロン株の検体が採取されたのは、11月9日で、今日が11月29日です。つまり、最初の検体が採取されてからまだ20日しかたってないのですが…
先日の南アフリカ変異株の続報です。 世界保健機関は26日、南アフリカで検出された新型コロナウイルスの新たな変異株「B.1.1.529」を「懸念される変異株」(VOC)に指定し、「オミクロン」と名付けた。 www.bbc.com BBCニュースで言及されている「懸念される…
今日は、NHKなどでも、南アフリカの新たな変異株のニュースがやっていました。ニュースなどでは、「これまでで最も激しい変異」という情報です。 WHOは、このウイルスを「懸念される変異株」や「注目すべき変異株」に指定するかどうか検討することにしていま…
時事通信や日経新聞は、ワクチン接種後、半年で抗体価が90%減弱する、というニュースを伝えています。 コロナ感染流行の当初、アストラゼネカ製ワクチンの開発に関与している、サラ・グリーン・オックスフォード大学教授などは、BBCで、抗体の有効期間は数…
いつもご覧いただきいただきまして、ありがとうございます。感染の拡大期か縮小期かを見極めるための数字の提供を、引き続き行っていきたいと思います。感染しないように気を付けましょう!!現在は、本格的な減少期になります。 単純移動平均線による分析 …
いつもご覧いただきいただきまして、ありがとうございます。感染の拡大期か縮小期かを見極めるための数字の提供を、引き続き行っていきたいと思います。感染しないように気を付けましょう!!現在は、本格的な減少期になります。 単純移動平均線による分析 …