TACoIC

新型コロナウイルス新規感染者数を株価予測に用いるテクニカルの手法で分析します。Technical Analysis about COvid19 Infection Count.(土曜日更新)

新型コロナウイルス感染者数のテクニカル分析(2022/3/18)

いつもご覧いただきいただきまして、ありがとうございます。

感染の拡大期か縮小期かを見極めるための数字の提供を、引き続き行っていきたいと思います。感染しないように気を付けましょう!!
現在は、微減になります。
※テクニカル的には、減少の初期になりますが、減少ペースがかなり緩やかで、再度上昇に転じる可能性も否定できないことから、「減少期」という表現ではなく、「微減」という表現にしました。

 

 

新型コロナウイルスの新規感染者数を、株価分析に使うテクニカルという手法で観測、分析しています。
新型コロナウイルス感染者数は、49210人でした。(NHK報道より)

 

単純移動平均線による分析

 9日単純移動平均   53097.30(1週間前の値59621.20)
25日単純移動平均   59032.76(1週間前の値67553.92)
75日単純移動平均   57102.61(1週間前の値52475.92)

 

先週は、中期>短期>長期の並びでしたが、中期>長期>短期の並びに変化しています。

基本的に、この並びは、本格的な減少期(長期>中期>短期の並び)の一歩手前の状態といえます。
ただ、MACDオシレーターがプラスに転じていて、減少するモメンタムがかなり弱いことを示しています。

下のMACDの欄に書きましたが、過去の例から見ると、オシレーターのプラス推移自体は、感染者の増加を示すわけではなく、減少モメンタムが弱く、これ以上減らない可能性があることを示している数字です。

f:id:TACOIC:20220319161127p:plain

棒グラフ:感染者数   ピンク:9日移動平均   黄色:25日移動平均   水色:75日移動平均

 

  

平滑移動平均線による分析

12日平滑移動平均  53348.63
26日平滑移動平均  58354.73

f:id:TACOIC:20220319161329p:plain

青:12日平滑移動平均線  赤:26日平滑移動平均線

 

 

MACDによる分析

MACD ▲5006.10
シグナル ▲5029.13
オシレーター 23.02

オシレーターがプラスに転じています。
MACDの3指標の中で、反応感度は、オシレーターMACD>シグナルという順になっています。過去の例から見ても、オシレーターがプラスに転じても、感染者の増加につながるわけではないことがわかりますが、減少のモメンタムがかなり弱く、4万人から5万人程度の数で横ばいになる可能性があることをしめしています。

下の東京都の陽性率を1週間おきに記録していますが、陽性率も下げ止まり傾向になっているように見えます。

f:id:TACOIC:20220319161748p:plain

青:MACD  赤:シグナル  黄色:オシレーター

 

陽性率

2月 2日 37.5%
2月 6日 39.2%
2月11日 39.9%
2月18日 40.1%
2月25日 37.1%
3月 4日 34.6%
3月11日 32.2%
3月18日 31.3%

 

 

 にほんブログ村 病気ブログ 新型コロナウイルス感染症へ
にほんブログ村