オンラインゲーム「World of Warcraft」で発生したパンデミックについて、情報を集めてみました。
オンラインゲーム「world of Warcraft」で起きた大規模パンデミック
いまから約15年前の2005年9月13日のことだ。人気ゲーム「World of Warcraft(ワールド オブ ウォークラフト、WoW)」のなかで、開発元が誤って“伝染病”をまき散らしてしまう事件が起きた。
https://wired.jp/2020/04/08/world-of-warcraft-coronavirus-corrupted-blood/
「穢れた血」というスキルを使うと、大ダメージが近くのキャラクターに感染するというスキル
穢れた血の感染によって多くの死体が転がる光景に、思わず目を取られた人もいると思います。レイドボスの「血神ハッカル」は、穢れた血と言われる「Corrupted Blood」のスキルを持っています。このスキルは「10秒間、毎秒200ダメージを与える」、「近くのキャラクターにも感染して解除不能」にするという恐ろしいものです。
プレイヤーのペットを通して、感染拡大
通常通りにダンジョンを離脱すれば問題なかったものの、戦っている途中に「汚れた血」に感染したペットの召喚をプレイヤーがダンジョン内で解除し、別の場所で再びペットを召喚すると、引き続きペットが「汚れた血」に感染した状態で召喚されてしまったとのこと。
https://gigazine.net/news/20200317-wow-virtual-outbreak-corrupted-blood/
死んだ後の復活場所で再感染
死んだ後にその場で復活しても、あっという間に近くにいる他プレイヤーやNPCから「汚れた血」をもらってしまい、「死亡→復活→即感染→死亡」のループに陥る悲惨なケースもあったそうです。
https://gigazine.net/news/20200317-wow-virtual-outbreak-corrupted-blood/
パニックの拡大
運営側は低レベルプレイヤーの避難と感染した高レベルプレイヤーの移動禁止を発表するも、パニックに陥り話を聞かない人、エーテライトで復活し感染と死亡を繰り返すループ者、面白半分か八つ当たりなのかわざと感染し感染地域を拡大させる愉快犯などの出現によって感染は収束するばかりか更に拡大。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/12046929/blog/4047060
サーバのリセットで解決!
そのため運営側は、やむなくサーバーを停止することにまで追い込まれ、ゲームのバグを修正することになります。
行動心理学からも注目されている
プレイヤーの中には感染者を回復させようとしたり、自分の死を悟って感染者同士で寄りそったりなど、実際のパンデミックのような行動をする人も少なくありませんでした。そのようなことも起きたことから、行動心理学の世界からも注目されたのです。